
新年度が始まりました!そして増税へ…イラストアップデート!
皆さんお疲れ様です。よんです。
慌ただしい繁忙期の3月が終わりました。ようやく一息つきました。3月末は怒涛のごとく仕事...

広島といえば…お好み焼き
広島と言えば…お好み焼きは外せません。
友人の結婚式ではウェディングケーキを模した特大のお好み焼きに入刀し、
引き出...

広島といえば…被爆電車が今も現役で走り続ける路面電車
テーマは「広島といえば」です。何を記事にしようかなと考えていたのですが、広島の交通手段の1つである「路面電車」を取り上げてみようと思います。いろいろ調べていると身近にありながら知らなかったことが多いのだとつくづく感じました。開業して100年の歴史路面電車。

広島といえば…サンフレッチェ♪
今月のブログテーマ『広島といえば』で私が取り上げるものは、サンフレッチェです。サンフレッチェといえば、2012年、2013年とJ1連覇を果たし、今や日本トップレベルのクラブチームになりました。私はJリーグ発足当時からのファンなのですが、歴代では間違いなく今が一番強いといえるでしょう。

広島といえば、「自虐キャンペーン」で注目を集めました
シンです。先週の終わり頃、四国地方付近を震源とする地震があり、広島でもかなり大きな揺れがありました。私が今の家に越してか...

広島といえば路面電車!
今回は広島人ならかなりお世話になっている(はず)の路面電車について取り上げたいと思います。住んでいるとあまり意識しませんが、広島は日本一の路面電車の街なんですよ。日本では、2011年の時点で17都市19事業者が路面電車を運行しています。

おもしろ広島弁講座
広島といえばまず思い浮かべるのは何ですか? 私は広島弁です。そんなわけで,今回は, ごく当たり前のように使っているけど,他県の人には「?」な言葉 そんな広島弁をいくつかご紹介します。これって広島弁だったの!?

広島といえば…やっぱりカープ!
こんにちはgulaです。
最近暖かい日が多くなり大分春らしくなってきましたね~。この時期からgulaはしばらく花粉症...

この時期の印刷会社は大忙し!これを「繁忙期」と言います
3月は繁忙期です。非常に忙しい時期ですがそれにふさわしいイラストを用意しました。ただいま繁忙期中!

オリジナルの童話と比べて楽しむ映画を紹介-ゆきちとDVDその4-
毎度おなじみゆきちでございます。今回は不定期連載のDVD紹介でございます。ブルーレイが出てけっこうな月日が経ちますが、まだまだDVDはいけると思っていますので、あえてDVD紹介とします。