
知っても役に立たない(?)印刷用語(5) 名刺
どうも、よっさんです。
“日常生活では全く使わない、知っていても何の役にも立たない”印刷業界の専門用語を不定期でご紹介す...

安芸ん堂のこぼれ話
こんにちはaiです。
今回は,かねてからこちらのブログでお騒がせしております,「安芸ん堂」についてお話します。ちょっと前...

GWに広島で開催されるフラワーフェスティバルに出展しました!
皆さんお疲れ様です。よんです。
GWが終わってしまいました。あっと言う間ですね。皆さんはリフレッシュできましたか?
先日...

フラワーフェスティバルに安芸ん堂が出店!-イラストアップデート-
皆さんお疲れ様です。gulaです。
GWがやってまいりました!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?旅行に行く方、実家に戻る...

折り鶴アクセサリー作成記~おひとついかが?~
こんにちは、くわわです。繁忙期が過ぎ、ようやく仕事が一段落つきました。
しかしホッと一息ついたのもつかの間、只今弊社はG...

フラワーフェスティバル2015に向けて着々と準備中!
皆さんお疲れ様です。よんです。
先日、安芸ん堂サイトオープンとフラワーフェスティバル参加の記事を書きました。着々と準備が...

私の入院の記録-ヘルニア手術編
シンです。早いもので桜の季節もとっくに過ぎ去りましたが、春だというのにまだ肌寒い日が多く、なかなか冬物の衣服がしまえない...

「子ども・子育て支援新制度」は始まったけれど…
どうも、よっさんです。
この4月より、子ども・子育て支援新制度が始まったことをご存知でしょうか?小さい子どもを持つ家庭で...

安芸ん堂オープン!さらにフラワーフェスティバル出展決定!
皆さんお疲れ様です。よんです。
この度、弊社は安芸ん堂というサイトを立ち上げました。
安芸ん堂オープン
安芸ん堂は、昨年...

使われない特許はもったいない
弊社は印刷会社ということで、著作権の話題は関係性が深いと思い、過去2回にわたって記事を書きました。今回はあまり印刷とは関...