
水面(みなも)と戯れる カメラ道楽部屋(7)
当分、自転車の事を書いてきたので、そろそろカメラの話に戻ってきた「window tribe」です。
さて、私の好きな...

しまなみサイクリング入門(14) 番外編 巻き添えを作る(とびしま海道ほか)
しまなみサイクリング入門と言いながらも徐々に深みに入って来ましたが、基本的に私一人で走っている時の事を書いています。そ...

令和ですね。
こんにちは、しましまです。
令和元年になりましたね。
宮島の桟橋にも横断幕が掲げられていました。
みんな記念写真を撮...

社員の命を守る BCP グッズ「災害時対応携帯マニュアル」を作成しました。 オリジナルマニュアルの作成も承ります!
印刷会社(株)ニシキプリント(本社:広島市西区、代表取締役:宮﨑 真)はこのたび、社員向けの災害時対応マニュアルを作成...

しまなみサイクリング入門(13) 番外編 輪行で武者修行
思えば色々輪行したもんだ
今までの経緯で「しまなみ海道」は相当走り回ってきましたので、前回から横道に逸れて、しまなみ海...

作業場のペンキ塗りはGW連休の前に
皆さんこんにちは。よんです。
お久しぶりの登場です。この度、ブログチームに戻って参りました。しばらく他の委員会やプロジェ...

しまなみサイクリング入門(12) 番外編 全国レンタサイクル事情。
最近はカメラの話が忙しく、自転車方面の話がなおざりになっている「 window tribe 」です。
本ブログで「し...

2019年もひろしまフラワーフェスティバルに出展!障害者就労支援事業所で制作の「令和」グッズにも注目!!
印刷会社(株)ニシキプリントが運営する安芸ん堂は、2019年もひろしまフラワーフェスティバルに出展いたします。連続 5 回目の出展となる今回は平成から令和への改元直後の開催ということで、販売ブースにおいてオリジナル元号グッズを企画販売いたします。

過酷な環境に挑むカメラ達、後編。オリンパスで出かけよう。カメラ道楽部屋(6)
「過酷な環境に挑むカメラ達」というテーマで書き出しまして、私が常用しているSONYのカメラは前回の中編で、地面に激突し...

GW休業日のお知らせ
2019/4/28〜5/6の期間はお休みとさせていただきます。