小学校の壁

どうも、よっさんです。
4月になりました…てか、もうすぐゴールデンウィークですね!
お出かけ予定にうきうきする人もあれば
巣ごもり連休でいかに煮詰まらずに過ごすか悩む人もあり…(←我が家)
皆さんはいかがでしょうか?

4月。そう、我が家は大きな変化がありました。
娘の小学校入学です。
「小学生になって、だいぶ楽になったんじゃない?」ですって?
と、とんでもない(涙)
入学から約1か月、早くも“小学校の壁”が。。。

“小学校の壁”とは??

保育園は、“保育に欠ける児童”のための施設なので
仕事しながら子どもを預けることに関して
「困ったな」と感じることはありませんでした。
でも、小学校は
行事や学校生活の様々な面で保護者の出番が多く、
母親が仕事(特にフルタイム勤務)をしていると
それらが“壁”となって立ちはだかることがあります。
それを、ワーキングマザー達は“小学校の壁”と呼んで恐れるのです。
(特に新入学のタイミングは“小1の壁”とも呼ばれています。)

年度替わりのここ数ヶ月は、
入学前説明会、入学手続&注文学用品の受け取り、
入学式、参観日、家庭訪問…(さらに卒園式も平日…)
頼みの綱の留守家庭子ども会(いわゆる学童保育)は、
春休み中は8:30開会、かつ新1年生は送迎が必要なので
会社の始業時間に間に合わない…(泣)

早速多くの“壁”に立ち向かうことになり、
仕事に穴をあけることが多々ありました。

さらに給食開始まで丸2週間は弁当持参。
こんなに長期間弁当を持たせたことがなかったので、
個人的にしんどかったです(子どもの弁当作りは苦手で…)。

その点、保育園は
春休みや夏休みのような長期休みはなく、
おかず入り弁当の持参は年に数度のみ。
行事のため欠勤や遅刻をするのは
年に数度しかありませんでした。
…今思えば、何と働きやすかったことでしょう!

他にも、
準備物のお知らせが直前なので調達が大変 とか、
旗振り当番(見守り活動)やPTA役員は全員必須 とか、
留守家庭子ども会保護者会の仕事は全員で割り振り…などなど、
( ↑ そして係代表になってしまった私 T0T )
兄姉で経験済の先輩ママから半ば脅しのような経験談もちらほら。

どれも、フルタイム勤務には厳しい「壁」ですね。。。
子どものことは学校に任せっきり、のつもりはありませんが、
早速「やっぱりいろいろあるよなぁ」とため息の出る数ヶ月でした。

ちなみに、小学生になった本人は…
「全部がんばる!!!」
…その初心、忘れないでよ~~~~~!!(←母、心の叫び)

コメント

タイトルとURLをコピーしました